|
1.課題の分類 北海道 花き 栽培 − トルコギキョウ 品種比較 2.研究課題名 トルコギキョウの品種特性調査 3.予算区分 道単 4.研究期間 昭和63年〜平成2年 5.担当 中央農試園芸部野菜花き第二科 6.協力・分担関係 |
7.目的
トルコギキョウについて,本道の立地条件を活かし,府県の端境期に向けて移出を拡大していくための適品種を検討し,本道特産花きの生産安定と拡大に資する。
8.試験研究方法
1.試験実施場所:中央農試園芸部圃場
2.土壌条件:褐色低地土(細粒質)
3.施設:無加温パイプハウス(間口5.4×奥行20m)
4.試験規模:1区当り25株2反復(昭和63年),1区当り30株2反復(平成元,2年)
5.栽培条件
| 試験年次 | 63年 | 元年 | 2年 | |
| 供試品種数 | 33 | 42 | 62 | |
| 播種期(月.日) | 3.10 | 3.14 | 3.12 | |
| 定植期(月.日) | 5.12 | 5.10 | 5.10 | |
| 施肥量 | N-P2O5-K2O | 3-2.8-3 | 3-2.6-3 | 3-2.6-3 |
9.結果の概要・要約
F1系の品種は固定種に比べ生育,形質が均一であり,とくに複色系品種で顕著であった。また初期生育も良好で到花日数も固定種より早く,採花期間も短い傾向であった。切花長については晩生系の品種で長かった。ロゼット,葉焼け,地際からの側枝の発生については品種間差がみられた。花色は気温が低下するにつれて濃くなる傾向が見られた。
10.成果の具体的数字
品種特性表
| 花色 | 花型 | 種別 | 品種名 | 早晩性 | 切花長 | 切花量 | 花蕾数 | 分枝数 | ロゼット | 葉焼け |
| 早中晩 | 短中長 | 軽中重 | 少中多 | 少中多 | 無少多 | 無少多 | ||||
| 3 5 7 | 3 5 7 | 3 5 7 | 3 5 7 | 3 5 7 | 0 3 7 | 0 3 7 | ||||
| 白 | 一重 | 固定 | 嵯峨の雪 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 0 | 0 |
| ミスアルバ | 5 | 4 | 4 | 7 | 7 | 0 | 1 | |||
| フレッシュホワイト | 6 | 6 | 4 | 6 | 5 | 0 | 0 | |||
| グローリーホワイト | 7 | 7 | 7 | 7 | 6 | 0 | 2 | |||
| F1 | 霧の峰 | 3 | 5 | 5 | 6 | 6 | 0 | 0 | ||
| あずまの霧 | 3 | 5 | 5 | 7 | 6 | 0 | 0 | |||
| あずまの雪 | 3 | 5 | 5 | 5 | 5 | 0 | 1 | |||
| ロイヤルホワイト | 4 | 5 | 6 | 7 | 6 | 0 | 0 | |||
| ホワイト | 5 | 5 | 4 | 5 | 0 | 2 | ||||
| 八重 | 固定 | プリマブランシュ | 7 | 6 | 7 | 7 | 7 | 1 | 4 | |
| F1 | キングオブホワイト | 4 | 5 | 7 | 7 | 6 | 0 | 0 | ||
| ピュアーホワイト | 3 | 4 | 5 | 5 | 5 | 0 | 0 | |||
| 桃 | 一重 | 固定 | 酔美人 | 5 | 6 | 6 | 4 | 5 | 0 | 1 |
| 天竜小町 | 6 | 3 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 | |||
| 天竜乙女 | 5 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | 6 | |||
| ホーリーローズ | 6 | 5 | 6 | 6 | 6 | 1 | 2 | |||
| ホーリーレッド | 5 | 4 | 5 | 4 | 4 | 1 | 3 | |||
| グローリーピンク | 7 | 6 | 7 | 5 | 5 | 0 | 1 | |||
| ミスピンキー | 5 | 4 | 5 | 7 | 7 | 1 | 5 | |||
| ミスパール | 5 | 5 | 5 | 7 | 6 | 0 | 1 | |||
| フレッシュライトピンク | 6 | 5 | 5 | 5 | 4 | 0 | 6 | |||
| ドレミワインレッド | 6 | 5 | 5 | 6 | 5 | 1 | 2 | |||
| F1 | 桜の峰 | 4 | 4 | 5 | 6 | 7 | 0 | 1 | ||
| あずまの桜 | 3 | 4 | 4 | 6 | 6 | 0 | 0 | |||
| ロイヤルピンク | 4 | 5 | 7 | 6 | 6 | 0 | 2 | |||
| ローズ | 4 | 4 | 4 | 4 | 0 | 0 | ||||
| 八重 | 固定 | プリマドンナ | 6 | 5 | 7 | 4 | 6 | 0 | 1 | |
| キングオブピンク | 4 | 5 | 5 | 5 | 4 | 0 | 0 | |||
| 紫 | 一重 | 固定 | 嵯峨の紫 | 4 | 5 | 5 | 5 | 5 | 0 | 1 |
| 紫紺源氏 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 0 | 2 | |||
| 紫苑 | 6 | 5 | 6 | 6 | 6 | 0 | ||||
| ミスライラック | 5 | 5 | 6 | 7 | 7 | 0 | 1 | |||
| フレッシュパープル | 6 | 4 | 4 | 3 | 4 | 0 | 0 | |||
| 翠盃 | 5 | 6 | 5 | 4 | 5 | 0 | 2 | |||
| F1 | 紫の峰 | 3 | 4 | 5 | 5 | 5 | 0 | 0 | ||
| あずまの藤 | 4 | 6 | 5 | 5 | 4 | 0 | 1 | |||
| あずまの朝 | 3 | 4 | 3 | 6 | 5 | 0 | 0 | |||
| あずまの紫 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 0 | 1 | |||
| あずまの銀河 | 4 | 6 | 5 | 6 | 6 | 0 | 0 | |||
| ロイヤルバイオレット | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 0 | 0 | |||
| ロイヤルライトパープル | 4 | 5 | 4 | 5 | 6 | 0 | 1 | |||
| ロイヤルパープル | 4 | 5 | 5 | 5 | 6 | 0 | 0 | |||
| パープル | 6 | 7 | 7 | 6 | 0 | 0 | ||||
| セレナーデ | 4 | 4 | 5 | 5 | 0 | 0 | ||||
| 八重 | F1 | キングオブブルー | 4 | 5 | 7 | 5 | 5 | 0 | 0 | |
| キングオブパープル | 4 | 6 | 7 | 5 | 5 | 0 | 0 | |||
| 褐色 | 一重 | 固定 | バイカラーパープル | 4 | 4 | 5 | 6 | 5 | 0 | 1 |
| バイカラーライラック | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 0 | 3 | |||
| バイカラーピンク | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 0 | 0 | |||
| ジュリエット | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 0 | 2 | |||
| F1 | あずまの波 | 3 | 5 | 5 | 7 | 6 | 0 | 1 | ||
| あずまの粧 | 4 | 4 | 4 | 6 | 5 | 0 | 0 | |||
| ニューローズバイカラー | 6 | 5 | 6 | 5 | 0 | 0 | ||||
| ニューブルーバイカラー | 6 | 5 | 7 | 6 | 0 | 0 | ||||
| 八重 | 固定 | ダブルバイカラーピンク | 7 | 5 | 7 | 7 | 6 | 0 | 3 | |
| F1 | キングオブピンクピコティ | 4 | 5 | 6 | 6 | 6 | 0 | 1 | ||
| キングオブブルーピコティ | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 0 | 0 | |||
| キングオブブルーフラッシュ | 4 | 6 | 7 | 6 | 6 | 0 | 0 |
11.成果の活用面と留意点
本試験は中央農試で実施し,3月播種・5月定植無加温ハウス条件下で検討されていることを考慮する。
12.残された問題とその対応
品種の推移が激しく継続的な検討が必要である。