一般課題H30
一般課題H30(H29年度)
頁は「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁を示します
◎普及奨励事項
Ⅰ.優良品種等
◎普及推進事項
Ⅰ.優良品種
| 作物開発 | てんさい新品種候補「カチホマレ」(北海104号)  | 21 | 
Ⅱ.推進技術
◎指導参考事項
| 作物開発 | ブルーベリーの簡易剪定法、生育不良樹の改善法  | 33 | ||
| 作物開発 | りんご「ハックナイン」の果汁原料栽培向け着果管理指標  | 36 | ||
| 花・野菜 | きゅうりの無加温半促成長期どり作型における簡易な整枝法  | 39 | パンフ | |
| 花・野菜 | 北海道におけるさつまいもの無加温育苗技術  | 42 | パンフ | |
| 花・野菜 | トマト単為結果性品種の栽培特性と果実評価  | 44 | パンフ | |
| 花・野菜 | やまのいも「きたねばり」の短根性を活かした栽培法  | 47 | ||
| 花・野菜 | 加工用にんじんの品種特性  | 50 | パンフ | |
| 花・野菜 | スイートコーンにおける生分解性マルチ資材の特性評価  | 53 | ||
| 畜産 | バケツによる容積重設定と切返しによる牛ふん堆肥化過程における有害微生物リスクの低減  | 56 | パンフ | |
| 畜産 | ガレガ安定栽培をめざした地域別の草地管理ポイント  | 59 | ||
| 畜産 | 草地における難防除雑草「ハルガヤ」の生育特性と低減対策  | 62 | パンフ | |
| 農業環境 | 土壌凍結深制御技術による畑地の生産性向上  | 65 | パンフ | |
| 農業環境 | 転換畑における事前の整地を伴う不耕起播種による秋まき小麦栽培の特性  | 70 | パンフ | |
| 農業環境 | 天北地域の大規模草地管理組織における草地分級のための簡易評価法  | 73 | パンフ | |
| 農業環境 | トンネル早熟・露地マルチスイートコーンにおける化学肥料5割削減栽培技術  | 76 | ||
| 農業環境 | セル成型苗施肥によるブロッコリーのリン酸減肥技術  | 79 | パンフ | |
| 農業環境 | 畑での補助暗渠による疎水材暗渠の機能回復効果と持続性  | 82 | パンフ | |
| 農業環境 | 酸性硫酸塩土壌に起因した低pH転換畑に対する酸性矯正法  | 86 | ||
| 農業環境 | 肥効調節型肥料を用いた秋まき小麦の全量基肥施用法  | 89 | ||
| 農業環境 | 畑作物に対する苦土質肥料「軽焼マグネシウム」の肥効評価 | 93 | PDF | |
| 農業環境 | さつまいもにおける緩効性肥料を用いた窒素・カリ施肥法の改善  | 96 | パンフ | |
| 病虫 | 平成29年度の発生にかんがみ注意すべき病害虫  | 102 | パンフ | |
| 病虫 | 水稲の直播栽培におけるイネドロオイムシを主体とした初期害虫の効率的防除法  | 111 | ||
| 病虫 | 水稲の紋枯病と赤色菌核病の発生実態と防除対策  | 113 | パンフ | |
| 病虫 | YES!clean栽培に対応できるスイートコーン害虫防除法 | 116 | PDF | |
| 病虫 | 特別栽培のためのだいこん病害虫の防除体系  | 119 | ||
| 病虫 | たまねぎの小菌核病に対する効率的防除対策 | 122 | PDF | |
| 病虫 | かぼちゃのつる枯病の発生生態と防除対策  | 125 | ||
| 生産システム | でん粉原料用ばれいしょ生産費からみたコスト低減対策  | 127 | ||
| 生産システム | 北海道における飼料用米生産の経済性評価  | 130 | パンフ | |
| 生産システム | 色彩選別機(大豆)の性能(CSV600BM)  | 311 | 
◎研究参考事項
◎行政参考事項
