一般課題S31
一般課題S31(S30年度)
項目中,頁は「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁,概要は概要書へのリンクを示します。
| 課題名 | 頁 | 概要 | 
| ◎普及奨励事項 | ||
| 水稲「オフクモチ」(渡福糯)(渡育139号)に関する試験成績 | 3 | 概要 | 
| 春播裸麦「根室裸」(根育6号)に関する試験成績 | 6 | 概要 | 
| 大豆「北見白」(系50~A)に関する試験成績 | 11 | 概要 | 
| 甜菜栽植密度に関する試験 | 28 | 概要 | 
| 薄荷新品種前後作に関する試験 | 31 | 概要 | 
| 薄荷新品種作条設置試験 | 33 | 概要 | 
| 晩生馬鈴薯の催芽処理に関する試験 | 34 | 概要 | 
| 昭和30年に発生せる特に注意すべき病害虫に関する調査成績 | 83 | 概要 | 
| ケネベック栽培上注意すべき点及び疾病菌新系統発生に関する調査成績 | 100 | 概要 | 
| 泥炭層切断が地下水位に及ぼす影響に関する試験成績 | 150 | 概要 | 
| 泥炭地水田原土地に於ける耕鋤法試験成績 | 156 | 概要 | 
| セラデラの栽培法試験成績 | 159 | 概要 | 
| 砂客土効果確認試験 | 171 | 概要 | 
| 作物の種類と土壌侵食防止効果試験 | 182 | 概要 | 
| 耕作の諸条件と土壌侵食との関係 | 187 | 概要 | 
| 牧草混播に関する試験成績 | 195 | 概要 | 
| ビニール利用によるサイレージ製造試験成績 | 198 | 概要 | 
| 馬鈴薯の飼料的利用法とその利用試験成績 | 212 | 概要 | 
| ビート茎葉の飼料的利用試験成績 | 218 | 概要 | 
| 群馬式土室による稚蚕共同飼育 | 231 | 概要 | 
| ◎普及上参考事項 | ||
| 亜麻輸入品種に関する試験成績 | 235 | 概要 | 
| 果樹園に於ける被覆作物の混播試験 | 237 | 概要 | 
| 新墾地の果樹園化に関する試験 | 238 | 概要 | 
| 北見国紋別郡に於ける三要素試験成績 | 242 | 概要 | 
| 大正経営試験農場成績概要 | 244 | 概要 | 
| 薄荷の輪作栽培における所要労働 | 249 | 概要 | 
