| 道央強粘質転換畑に対する客土による物理性改良 | |||||||
| 【 要約 】 強粘質低地土転換畑に対する粗粒火山灰客土(20cm)は固相率の減少と有効水孔隙を増 加させ、根菜類の外観品質を向上させる。同じく泥炭客土(5〜10cm)は気相率や有効水 孔隙を増加させたが、施工初年目は砕土性が低下し、葉菜類では窒素飢餓によって収量 がやや低下する。 | |||||||
|
北海道立中央農業試験場・環境化学部・土壌資源科 土壌生態科 |
連絡先 | 01238-9-2001 | |||||
| 部会名 | 生産環境 | 専門 | 土壌 | 対象 | 豆類,根菜類,茎葉菜類 | 分類 | 指導 |
【 背景・ねらい 】
道央地帯の強粘質転換畑は砕土性、保水性、作業性等が劣悪で、野菜などを栽培する
上で従来の暗渠施工、心土破砕による排水改善のみでは不十分な場合が多い。そのため
客土による土壌物理性改善効果を明らかにする。
【 成果の内容・特徴 】
【 成果の活用面・留意点 】
【 具体的データ 】
表1.土壌の物理性と 根菜の正常根割合(粗粒火山灰客土)
-----------------------------------------------------------------------------
砕土率(%) 三相,水分(%) クラスト硬度** 正常根割合(%)
-------- ----------- -----------------
客土量 土性 '91 '93 固相 気相 有効水* ('93.6) 客土 ダイコン ニンジン
----- -----
(cm) (cm) '91 '93 '91 '93
------------------------------------------------- ----------------------
0 LiC 62 84 49 5 5.5 23 0 11 53 36 30
5 LiC 68 82 44 12 3.3 18 5 26 71 69 38
10 LiC 74 86 39 20 7.6 6 10 42 66 83 38
20 CL 89 96 36 26 9.0 2 20 56 68 91 57
------------------------------------------------- ----------------------
*pF1.5-3.0 **バネ4Kg
表2.土壌の物理性とキャベツの収量(泥炭客土)
----------------------------------- --------------------------
客土量 砕土率(%) 三相,水分(%) 客土 N用量 総結球重
-------- ----------- ---------
(cm) '91 '92 固相 気相 有効水* (cm)(kg/a) '91 '92(kg/a)
----------------------------------- --------------------------
0 0 255 130
0 84 72 31 31 5.2 2.0 546 676
5 68 79 28 31 6.6 5 0 124 16
10 72 74 27 29 6.8 2.0 605 646
----------------------------------- --------------------------
*pF1.5-3.0
【 その他 】
研究課題名:強粘質輪換田に対する粗粒火山灰客土の効果確認試験
泥炭地転換畑における窒素コントロールによる良質野菜の安定栽培技術
の確立試験 (2課題)
予算区分 :補助(土壌保全)
研究期間 :平成5年度(平成3〜5年)
研究担当者:橋本 均、三木直倫
発表論文等:なし
「平成6年度普及奨励ならびに指導参考事項」 P.353