除草剤・調節剤一覧 R6(R5年度)
表中頁は、当該年次の「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁です。
| 区分 | 課題名 | |
| 除草剤 | 頁 | |
| ―水稲(作物開発部会)― | ||
| <過年度指導参考事項 未掲載分> | ||
| 水稲 | (1)稚苗移植栽培における「BAH-1501-1kg粒」(新規、砂壌土まで) (平成30年) | 86 | 
| 水稲 | (2)稚苗移植栽培における「KUH-192フロアブル」(新規、砂壌土まで)(令和3年) | 86 | 
| 水稲 | (3)稚苗移植栽培における「KYH-1803ジャンボ(兼0.2kg粒)」(新規) (令和4年) | 86 | 
| 水稲 | (4)稚苗移植栽培における「S-9380フロアブル」(新規、砂壌土、エゾノサヤヌカグサ、ミズアオイ) (令和5年) | 86 | 
| 水稲 | (5)稚苗移植栽培における「NC-652フロアブル」(ミズアオイ拡大)(令和5年) | 87 | 
| 水稲 | (6)稚苗移植栽培における「KUH-202フロアブル」(新規、砂壌土、ミズアオイ)(令和5年) | 87 | 
| 水稲 | (7)稚苗移植栽培における「KYH-1601フロアブル」(水口処理拡大) (令和5年) | 87 | 
| 水稲 | (8)稚苗移植栽培における「HOK-1802-250g拡散粒」(オモダカ、ミズアオイ拡大) (令和5年) | 87 | 
| 水稲 | (9)稚苗移植栽培における「NC-657-1kg粒」(ミズアオイ拡大) | 88 | 
| <令和6年指導参考未登録剤(題名のみ)> | ||
| 水稲 | (1)稚苗移植栽培における「NC-655顆粒水和」(新規、砂壌土) | - | 
| 水稲 | (2)稚苗移植栽培における「S-9655フロアブル」(水口処理拡大) | - | 
| 水稲 | (3)稚苗移植栽培における「KUH-191フロアブル」(新規) | - | 
| 水稲 | (4)稚苗移植栽培における「KUH-221フロアブル」(新規、ミズアオイ) | - | 
| 水稲 | (5)稚苗移植栽培における「BCH-191-1kg粒」(エゾノサヤヌカグサ拡大) | - | 
| 水稲 | (6)稚苗移植栽培における「CAH-2001EC」(新規) | - | 
| 水稲 | (7)稚苗移植栽培における「MIH-164-1kg粒」(注意事項記載変更) | - | 
| 水稲 | (8)稚苗移植栽培における「NC-656 SC」(新規、砂壌土) | - | 
| 水稲 | (9)稚苗移植栽培における「KUH-163-1kg粒」(エゾノサヤヌカグサ拡大) | - | 
| 水稲 | (10)稚苗移植栽培における「NC-657-1kg粒」(ミズアオイ拡大) | - | 
| 水稲 | (11)稚苗移植栽培における「NC-658-1kg粒」(ミズアオイ拡大) | - | 
| 水稲 | (12)直播栽培における「KUH-191フロアブル」(新規) | - | 
| -畑作(作物開発部会)- | ||
| <令和6年指導参考事項> | ||
| 畑作 | (1)てんさい(ALS阻害剤耐性)(移植)に対する除草剤「BCH-181フロアブル(コンビソOD)」の実用化(少水量拡大) | 90 | 
| 畑作 | (2)てんさい(ALS阻害剤耐性)(移植)に対する除草剤「BCH-181フロアブル(コンビソOD)」 の実用化(多水量拡大) | 92 | 
| 畑作 | (3)てんさい(ALS阻害剤耐性)(直播)に対する除草剤「BCH-181フロアブル(コンビソOD)」 の実用化(多水量拡大) | 94 | 
| 畑作 | (4)てんさい(移植)に対する除草剤「MBH-2003水和剤(レナックス水和剤)」の実用化 | 96 | 
| 畑作 | (5)てんさい(直播)に対する除草剤「MBH-2003水和剤(レナックス水和剤)」の実用化 | 98 | 
| <過年度指導参考事項 未掲載分> | ||
| 畑作 | (1)てんさい(ALS阻害剤耐性)(移植)に対する除草剤「BCH-181フロアブル(コンビソOD)」の実用化(少水量拡大)(令和5年) | 100 | 
| 畑作 | (2)てんさい(ALS阻害剤耐性)(移植)に対する除草剤「BCH-181フロアブル(コンビソOD)」の実用化(多水量拡大)(令和5年) | 102 | 
| 畑作 | (3)てんさい(ALS阻害剤耐性)(直播)に対する除草剤「BCH-181フロアブル(コンビソOD)」の実用化(少水量拡大)(令和5年) | 104 | 
| 畑作 | (4)てんさい(ALS阻害剤耐性)(直播)に対する除草剤「BCH-181フロアブル(コンビソOD)」の実用化(多水量拡大)(令和5年) | 106 | 
| 畑作 | (5)てんさい中耕後に対する除草剤「MBH-2003水和剤(レナックス水和剤)」の実用化(令和5年) | 108 | 
| 畑作 | (6)大豆に対する除草剤「NP-55乳剤(ナブ乳剤)」の実用化(低水量拡大)(令和4年) | 110 | 
| 畑作 | (7)そばに対する除草剤「NP-55乳剤(ナブ乳剤)」の実用化(低水量拡大)(令和3年) | 112 | 
| 畑作 | (8)秋まき小麦に対する除草剤「SL-1201 フロアブル(プロマンフロアブル)」の実用化(平成28年) | 114 | 
| 畑作 | (9)大豆に対する除草剤「SL-1201フロアブル(プロマンフロアブル)」の実用化(平成27年) | 116 | 
| 畑作 | (10)小豆に対する除草剤「SL-1201フロアブル(プロマンフロアブル)」の実用化(平成27年) | 118 | 
| 畑作 | (11)菜豆に対する除草剤「SL-1201フロアブル(プロマンフロアブル)」の実用化(平成27年) | 120 | 
| 畑作 | (12)ばれいしょに対する除草剤「SL-1201フロアブル(プロマンフロアブル)」の実用化(平成27年) | 122 | 
| <令和6年指導参考事項 未登録剤(題名のみ)> | ||
| 畑作 | (1)小麦(春播)に対する除草剤「HSW-062フロアブル(ガルシアフロアブル)」の実用化 | - | 
| 畑作 | (2)小麦(春播)に対する除草剤「KUH-165フロアブル(キタシーブフロアブル)」の実用化 | - | 
| 畑作 | (3)とうもろこし(食用)に対する除草剤「Hoe-866液剤(バスタ液剤)」の実用化 | - | 
| 畑作 | (4)ひまわり(種子)に対する除草剤「Hoe-866液剤(バスタ液剤)」の実用化 | - | 
| -マイナー作物(作物開発部会)- | ||
| <過年度指導参考事項 未掲載分> | ||
| 畑作 | (1)キノアに対する除草剤「NP-55 乳剤(ナブ乳剤)」の実用化(令和2年) | 124 | 
| 畑作 | (2)おうぎに対する除草剤「NP-55乳剤(ナブ乳剤)」の実用化(平成31年) | 125 | 
| <令和6年指導参考事項 未登録剤(題名のみ)> | ||
| 畑作 | (1)せんきゅうに対する除草剤「A-1114水和剤(ゲザガード50)」の実用化 | - | 
