mokuji
創立80周年記念
 最近の試験研究成果
 (昭和55年~平成元年)
 平成元年7月 
目次
. まえがき
Ⅰ 道南地方の農業の変遷
 稲作 ・  園芸 ・ 畜産
Ⅱ 試験研究の経過
Ⅲ 試験研究の成果 
 1 稲作
 (1)道南の稲作
 (2)水稲の品種改良
 (3)近年の以上気象と稲作の安定化対策
 2 畑作
 (1)道南の畑作
 (2)畑作物の品種改良
 3  園芸
 (1)ハウスメロンの一番果並びに二番果安定確収技術
 (2)施設野菜の新作付法
 (3)業務用イチゴ品種「夏秋77号」の特性
 (4)無加温ハウスを利用したキャベツ、ハクサイ、ダイコンの夏秋まき冬どり栽培
 (5)温水利用によるキュウリ、トマトの冬季生産
 (6)北海道における水耕栽培の実用化
 (7)スプレーカーネーションの品種特性と夏秋どり栽培法
 (8)オウトウ「南陽」の特性
 4  土壌肥料
 (1)寒地におけるイチゴの施肥体系
 (2)寒地ハウスの土壌管理指標
 (3)ハウス土壌における塩類集積の進行とその回避方策
 (4)夏どりホウレンソウ及びトマトの内部品質指標
 (5)野菜に対する微量要素入り肥料の施肥効果
 5  病害虫
 (1)ダイコン、ハクサイのモザイク病の生態と防除対策
 (2)ハウス促成トマトの土壌病害対策ートマト半身萎ちょう病対策ー
 (3)抑制栽培トマトの条班病の防除技術
 (4)コナガの防除技術
 (5)トンネル利用乾熱処理によるシクラメンホコリダニ防除
 (6)侵入害虫イネミズゾウムシの発生
 Ⅳ 普及奨励並びに指導参考事項一覧
 1 普及奨励事項
 2 指導参考事項
 (1)新技術
 (2)新農業資材
 (3)肥料・その他資材
 
平成元年7月 発行
 最近の試験研究成果(創立80周年記念)
 北海道立道南農業試験場
 〒 041-1201 亀田郡大野町本町680番地
 TEL 0138-77-8116    FAX 77-7347 
