トドミドリオオアブラムシ Cinara matumurana
 写真1 幼虫と成虫、体長最大3.5mm。美唄、トドマツ。2002/5/17。  | 
| 樹種 | トドマツ。 | 
| 部位 | 若枝。 | 
| 状態 | 葉が黒ずむ。アブラムシが群棲する。アブラムシは体長最大3.5mm。 | 
和名 トドミドリオオアブラムシ
学名 命名者 Cinara matumurana Hille Ris Lambers
分類 カメムシ目(半翅目)Hemiptera、アブラムシ科Aphididae
 
分布 北海道・本州。
 
文献 
[1956] 井上元則, 1956. 北海道・東北地方の針葉樹に寄生するアブラムシ. 林業試験場北海道支場業務報告, 特別報告, 5: 204-238. (形態、生態) 
[1969] Inouye, M, 1969. Revision of the conifer aphid fauna of Japan (Homoptera, Lachnidae). 林業試験場研究報告, 228: 57-102. (分類、形態、生態)
2001/2/7

