クロスジホソアワフキ Aphilaenus nigripectus
 写真1 発生状況。小樽、エゾヤマザクラ。2009/6/10。  | 
 写真2 幼虫、体長7mm。写真1の内部。  | 
 写真3 成虫。写真1の内部から出てきたところ。  | 
| 樹種 | サクラ。 | 
| 部位 | 葉。 | 
| 時期 | 5~6月。 | 
| 状態 | 葉裏に白い泡の塊がある。中に数匹の虫がいる。 | 
和名 クロスジホソアワフキ
学名 Aphilaenus nigripectus
分類 カメムシ目(半翅目)Hemiptera、アワフキムシ科Aphrophoridae
2011/3/31



