札幌市立大学・道総研 共同セミナー『知活(ちいき)ゼミナール2020』
道総研と札幌市立大学が連携して、地域と一緒に知(ち)を活(い)かす共同セミナー「知活ゼミナール2020」を開催しました。
 今回は、「意外と知らない身近なモノ」をテーマに、“家庭用医療用品の選び方・使い方”や、身近な食材である“きのこ”について紹介し、29名の方にご参加いただきました。
 ○主催:北海道立総合研究機構、札幌市立大学
 ○日時:令和2年10月3日(土)14:00~15:30
 ○場所:紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデン(札幌市中央区北5条西5丁目)
 ◇プログラム
 【札幌市立大学】
 講演者 看護学部 教授 貝谷 敏子
 タイトル「合う!医療用テープ・絆創膏の選び方使い方」
 【道総研】
 講演者 林産試験場 利用部 主任主査 東 智則
 タイトル「きのこの世界」
 
◇当日の様子です




