刊行物 2(北海道立地下資源調査書所)
北海道地下資源調査資料
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 亀田半島硫黄鉱床調査報告 | 高畠 彰・斉藤正雄 | 1-22 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 松前地区のマンガン鉱床 | 宮本弘道・高瀬 博 | 1-23 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 天塩国上川郡士別附近の石灰石鉱床 | 土居繁雄 | 1-8 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩国上川郡南富良野村・金山鹿越および幾寅附近の石灰石鉱床 | 長尾捨一・小山内熙・ 酒匂純俊 | 1-14 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 久遠炭田概査報告 | 北原雄治・吉田 保 | 1-7 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北海道に於ける耐火粘土鉱床調査概報 | 工業技術庁地質調査所鉱床部 | 1-7 | 
| 後志国蘭越粘土鉱床概査報告 | 種村光郎 | 8-12 | 
| 根室国羅臼鉱山の硫化鉄鉱鉱床 | 小関幸治 | 13-20 | 
| 根室国羅臼鉱山の硫化鉄鉱鉱床 | 小関幸治 | 13-20 | 
| 日高国東別鉱山の温石綿鉱床 | 小関幸治 | 21-25 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 落部村鍋岳附近及び丸山附近鉱床概査報告 | 高畠 彰・梅本 悟 | 1-9 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 常呂地域の含満俺赤鉄鉱々床調査報告 | 朝日 昇・斉藤正雄・東郷文雄・小関幸治・松村 明・五十嵐照明・渡辺芳次・常世良雄・窪木時雨郎・須藤良雄・桂島 茂・ | 1-29 | 
| 常呂地域の含満俺赤鉄鉱々床電気探査報告 | 室住正義 | 30-37 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 知床半島(日邦・幌泊)褐鉄鉱々床調査報告 | 菊池 徹・五十嵐昭明 | 1-6 | 
| 函館硫黄鉱山鉱床報告 | 斉藤正雄・松村 明 | 7-16 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 常呂鉱山およびその附近の水銀鉱床 | 斉藤昌之・山口久之助 | 1-19 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 沙流川、鵡川流域のクローム鉄鉱床 | 斉藤昌之 | 1-33 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩国上川郡南富良野村鹿越不二ノ沢石灰石調査報告 | 長尾捨一 | 1-7 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 松前郡西半部の地下資源概査報告 | 早瀬喜太郎・大杉 徴・遠藤源助・石井英二 | 1-23 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 渡島国桂岡鉄山の磁鉄鉱々床調査報告 | 斉藤正雄・渡辺芳次・窪木時雨郎・井上正文 | 13 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 精進川鉱山物理探鉱調査報告 | 室住正義・本間一郎・斉藤友三朗 | 1-6 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| ニセコ地帯の褐鉄鉱、満俺土および硫黄鉱床の概貌 | 斉藤昌之 | 1-20 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 日高国シベチャリ地区黒田鉱山に於ける電気探鉱調査 | 山口久之助・小田切敏夫・小原常弘 | 1-11 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 渡島国松前郡大島村附近の石灰石鉱床 | 大杉 徴・斉藤 葆 | 1-16 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 金山炭田調査報告 | 長尾捨一・小山内熙・三谷勝利 | 1-30 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北見国常呂郡2地域の含マンガン赤鉄鉱々床調査報告 | 斉藤正雄・松村 明・窪木時雨郎・磯山 功 | 1-6 | 
| 渡島国桧山郡湯ノ岳附近の鉄鉱床調査報告 | 斉藤正雄・松村 明・窪木時雨郎・井上正文 | 7-22 | 
| 渡島国松前郡江良附近のマンガン鉱床調査報告 | 斉藤正雄・松村 明 | 23-30 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 函館市金城鉱山のマンガン鉱床調査報告 | 番場猛夫・渡辺芳次・橋本知昌 | 1-14 | 
| 日高国春別および三石水銀鉱床調査報告 | 梅本 悟・五十嵐昭明・橋本知昌・井上正文 | 15-23 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 胆振国伊達鉱山調査報告 | 杉本良也・山口久之助 | 1-29 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 中ノ沢段丘砂鉄調査報告(準精査) | 牛沢信人・石川 丘・高信たけお | 1-4 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 胆振国仲洞爺、久保内附近の地質鉱床調査報告 | 斉藤正雄・五十嵐昭明 | 1-19 | 
| 雌阿寒岳周辺の硫黄・鉄・マンガン鉱床調査報告 | 梅本 悟・松村 明・山屋政美・石橋嘉一 | 21-35 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 紋別市龍昇殿鉱山の水銀鉱床調査報告 | 番場猛夫・松村 明 | 1-11 | 
| 北見国常呂郡置戸町附近の金・銀・水銀・マンガン鉱床調査報告 | 岸本文男・渡辺芳次 | 15-43 | 
| 渡島国茅部郡落部村茅部金山ほか2、3の金銀鉱床調査報告 | 番場猛夫 | 15-53 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 根室国羅臼鉱山調査報告 | 杉本良也・山口久之助 | 1-26 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 十勝川上流地域鉱床調査報告 | 酒匂純俊・山口久之助・小原常弘 | 1-28 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北見国旭野水銀鉱山 | 常世俊晴・服部一三 | 1-5 | 
| 北見国若佐鉱山のマンガン鉱床調査報告 | 浦島幸世・堤 秀造 | 6-12 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 訓子府町日の出マンガン鉱山の鉱床調査報告 | 浦島幸世・堤 秀造 | 1-13 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 渡島国桧山・松前地方の有用鉱物調査報告 | ||
| Ⅰ 桧山郡上ノ国村石崎川中流々域の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床調査報告 | 番場猛夫 | 3-16 | 
| Ⅱ 桧山郡上ノ国村桂岡北部地区の重晶石・ドロマイト・モリブデン鉱床調査報告 | 松村 明・宇野沢昭 | 17-31 | 
| Ⅲ 桧山郡江差町および爾志郡乙部村附近の銀・鉛・マンガン・鉄・ドロマイト鉱床調査報告 | 斉藤正雄 | 32-40 | 
| Ⅳ 桧山郡厚沢部村地内の鉄・硫化鉄鉱鉱床調査報告 | 五十嵐昭明 | 41-50 | 
| Ⅴ 松前郡松前町赤神附近の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床調査報告 | 斉藤正雄 | 51-54 | 
| Ⅵ 松前郡福島町住川附近のマンガン鉱床調査報告 | 五十嵐昭明 | 55-61 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 日高国沙流郡日高村チロロ川チタン鉄鉱鉱床調査報告 | 橋本誠二・番場猛夫・五十嵐昭明 | 1-13 | 
| 日高国様似郡幌満鉱山の含ニッケル磁硫鉄鉱鉱床調査報告 | 矢船橋三男・橋本誠二・沢俊明・斉藤義人・斉藤正雄 | 15-40 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩国大雪、十勝地区の硫黄、褐鉄鉱鉱床調査報告 | 上野正義・五十嵐昭明 | 1-24 | 
| 紋別市ウツツ鉱山の水銀鉱床調査報告 | 松村 明・斉藤正雄・石橋嘉一 | 25-37 | 
| 後志国島牧村地内の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床調査報告 I オープンセサミ鉱山の銅・鉛・亜鉛鉱床 | 松村 明 | |
| 後志国島牧村地内の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床調査報告 II 永豊・今井島牧(湯沢)鉱山附近のマンガン鉱床 | 五十嵐昭明・小松直蔵 | 48-56 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩国小樽内川流域鉱床調査報告 | 杉本良也 | 1-14 | 
| 国富辰五郎沢の銅鉱床徴候調査報告 | 斉藤昌之・山口久之助 | 15-27 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 枝幸郡中頓別の水銀鉱床調査報告 | 斉藤昌之・藤原哲夫 | 1-8 | 
| 卯原水銀鉱山調査報告 | 斉藤昌之・土居繁雄 | 9-19 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 富良野鉱山の磁硫鉄鉱床 | 酒匂純俊・鈴木 守・松井公平 | 1-17 | 
| 奥士別地域の含銅硫化鉄鉱床と満俺鉱床 | 酒匂純俊 | 18-36 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 渡島国桂岡鉱山物理探査報告 | 山口久之助・ 杉本良也 | 1-18 | 
| 芦別市崕山石灰石鉱床調査報告 | 小原常弘・内田 豊・武田裕幸・山屋政美・石山昭三 | 19-28 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 釧路炭田の炭質調査報告(炭層カード付) | 広田和一・長井 弘・柴岡道夫・菊池一郎・佐々木光之 | 1-21 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 渡島国旭竜地区鉱床調査報告 | 杉本良也 | 1-30 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 今井本庫鉱山の銅・鉛・亜鉛鉱床 | 斉藤昌之・長谷川潔 | 1-26 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 一の橋の磁硫鉄鉱床 | 酒匂純俊 | 1-11 | 
| 屏風岳のクロム鉱床 | 斉藤昌之 | 12-21 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 紋別および湧別附近の油徴・ガス徴調査報告 | 長尾捨一 | 1-12 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩炭田美唄地域の炭質調査報告(炭層カード付) | 広田和一・長井 弘・柴岡道夫・菊池一郎・佐々木光之 | 1-18 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩国雨龍郡・天塩国上川郡の砂クロム鉱床調査報告 | 番場猛夫 | 1-39 | 
| 天塩国岩尾鉱山の物理探鉱調査報告 | 小林 創・小野吉彦・桑形久夫 | 40-49 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 渡島国松前郡江良鉱山のマンガン・磁鉄鉱鉱床と稲倉沢の滑石鉱床調査報告 | 五十嵐昭明・番場猛夫・宇野沢昭 | 1-12 | 
| 日高国様似郡幌満ニカンベ地方の含銅硫化鉄鉱鉱床および含ニッケル磁硫鉄鉱鉱床調査報告 | 沢 俊明・五十嵐昭明 | 13-35 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北見国頓別川流域および天塩国問寒別川流域の砂クロム鉱床調査報告 | 番場猛夫 | 1-41 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩国雨龍郡三井幌加内鉱山の砂クロム鉱床調査報告 | 五十嵐昭明・番場猛夫・安藤高明 | 1-28 | 
| 石狩国雨龍郡幌成地区の砂クロム鉱床調査報告 | 五十嵐昭明 | 29-33 | 
| 天塩国幌延村問寒別豊神地区の砂クロム鉱床調査報告 | 番場猛夫 | 34-39 | 
| 天塩国初山別・北見国鬼志別付近の海浜砂クロム鉱床調査報告 | 番場猛夫 | 40-47 | 
| 天塩国幌延村字上幌延十線沢中流付近の炭層調査報告 | 根本隆文・山屋政美 | 48-59 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 渡島国横津岳周辺の金・銀・銅・鉛・亜鉛・および褐鉄鉱鉱床調査報告 I 常路川上流地区 | 山田敬一・斉藤正雄 ・山屋政美 | 1-28 | 
| 渡島国横津岳周辺の金・銀・銅・鉛・亜鉛・および褐鉄鉱鉱床調査報告 II 東海ー大船地区 | 山田敬一 | 7-18 | 
| 渡島国横津岳周辺の金・銀・銅・鉛・亜鉛・および褐鉄鉱鉱床調査報告 III 大野鉱山地区 | 山田敬一 | 18-26 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北海道長万部町天然ガス地化学探査報告 | 島田忠夫・矢崎清貫・狛 武 | 1-59 | 
| 北海道長万部町天然ガス地質調査報告 | 島田忠夫・矢崎清貫 | 61-67 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 天塩国大曲油田調査報告 | 長尾捨一・牧野登喜男 | 1-22 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 十勝平野天然ガス調査報告 | 長尾捨一・三谷勝利・佐藤 巌・斉藤尚志・二間瀬洌・横山英二・山口久之助・小原常弘・本島公司・牧野登喜男・牧 真一 | 1-49 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 額平川上流地域のクロム鉄鉱床 | 斉藤昌之・鈴木 守 | 1-17 | 
| 旭川市神居のクロム鉄鉱床 | 斉藤昌之・鈴木 守 | 18-29 | 
| 沙流郡上流落合地域のマンガン鉱床および硫化鉄鉱床 | 酒匂純俊・金山喆祐 | 30-46 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 後志国赤井川地区鉱床調査報告 | 杉本良也 | 1-27 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 中越地域の銅鉱床 | 藤原哲夫 | 1-29 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 御園鉱山の銅・鉛・亜鉛鉱床 | 酒匂純俊・山口久之助・小田切敏夫 | 1-26 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩国白井川上流地域の地質および鉱床 | 土居繁雄・山口久之助 | 1-26 | 
| 北見国中頓別町の石灰石 | 小山内熙・武田裕幸・石山昭三 | 27-38 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 胆振国白老地区鉱床調査報告 | 杉本良也 | 1-18 | 
| 渡島国川汲地区鉱床調査報告 | 杉本良也 | 19-34 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 鉄亀沢鉱山・土谷石崎鉱山の硫化鉄・銅・鉛・亜鉛鉱床 | 長谷川潔・斉藤昌之 | 1-35 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 然別の磁鉄鉱・磁硫鉄鉱床 | 長谷川潔・斉藤昌之 | 1-27 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 愛別地域の地質と鉱床 | 藤原哲夫・国府谷盛明・松井公平 | 1-20 | 
| 温根別鉱山の銅鉱床 | 藤原哲夫・渡辺 順 | 21-43 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 札内岳附近の含ニッケル磁硫鉄鉱床 | 酒匂純俊・秋葉 力・金山喆祐 | 1-19 | 
| 宿主別川の赤鉄鉱床 | 鈴木 守 | 20-30 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 十勝平野周辺地域天然ガス調査報告 | 長尾捨一・三谷勝利 | 1-20 | 
| 北見国北見市上常呂および訓子府町大谷の石灰石鉱床 | 土居繁雄・石山昭三 | 21-31 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 亀田半島南東部の銅・鉛・亜鉛・硫化鉄・アンチモニー鉱床調査報告 | 沢 俊明・松村 明・桑形久夫・市川賢一 | 1-70 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 久遠町太田附近鉱床調査報告 | 杉本良也・国府谷盛明 | 1-9 | 
| 遊楽部岳南東部地域鉱床調査報告 | 長谷川潔・酒匂純俊 | 11-20 | 
| 乙部岳周辺鉱床調査報告 | 酒匂純俊・藤原哲夫・松井公平 | 21-33 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 今金地域のマンガン鉱床 | 土居繁雄・針谷 宥・小田切敏夫・内田 豊 | 1-14 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 太櫓地域のマンガン鉱床 | 土居繁雄・針谷 宥・二間瀬洌・佐藤 巌・小田切敏夫 | 1-24 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| コイボクシュシビチャリ川の含銅硫化鉄鉱床 | 酒匂純俊 | 1-17 | 
| 佐呂間地区の含銅硫化鉄鉱床およびマンガン鉱床 | 酒匂純俊 | 19-22 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 太櫓地域の石炭および可燃性天然ガス調査報告 | 三谷勝利・斉藤尚志・長尾捨一 | 1-24 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北海道内浦湾(噴火湾)海底砂鉄調査報告 | 長谷川博・斉藤友三郎・堀本健次・駒井二郎 | 1-5 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 釧路国阿寒褐鉄鉱山の褐鉄鉱鉱床調査報告 | 五十嵐昭明・稲田 武・山屋政美 | 19 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| ポロヌプリ山周辺(北西部)の金銀銅水銀クロム鉱床調査報告 | 小村幸二郎・番場猛夫・安藤高明 | 1-22 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 天北炭田東部地区猿払川支流狩別川中流地域炭層調査報告 | 佐川 昭・松井 寛 | 1-11 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北見国サロマ湖周辺および常呂川流域の含マンガン赤鉄鉱鉱床調査報告 | 番場猛夫・松村 明・成田英吉・清水道也・村瀬 正・市川賢一 | 1-27 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 渡島国遊楽部岳西部地域の銅・鉛・亜鉛鉱床調査報告 | 山田敬一・山屋政美 | 1-26 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 長万部岳周辺地区金・銀・銅・鉛・亜鉛・硫化鉄・マンガン鉱床調査報告 I 山越郡長万部鉱山の金・銀・銅・鉛・亜鉛・硫化鉄・マンガン鉱床調査報告 | 松村 明 | 1-15 | 
| 長万部岳周辺地区金・銀・銅・鉛・亜鉛・硫化鉄・マンガン鉱床調査報告 II 島牧郡島牧村三恵鉱山の金・銀・銅・鉛・亜鉛・硫化鉄・マンガン鉱床調査報告 | 五十嵐昭明 | 17-35 | 
| 長万部岳周辺地区金・銀・銅・鉛・亜鉛・硫化鉄・マンガン鉱床調査報告 III 島牧郡島牧村岩田新島牧鉱山のマンガン鉱床調査報告 | 五十嵐昭明 | 37-42 | 
| 長万部岳周辺地区金・銀・銅・鉛・亜鉛・硫化鉄・マンガン鉱床調査報告 IV 瀬棚郡今金町メップ川中流流域の銅・磁硫鉄鉱およびマンガン鉱床調査報告 | 山田敬一 | 43-51 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 長万部町北部および黒松内町東部鉄鉱床調査報告 | 藤原哲夫・渡辺 卓 | 1-14 | 
| 渡島国八雲・落部地区鉱床調査報告 | 杉本良也・秋葉 力・酒匂純俊 | 15-26 | 
| 増毛町南西部地域鉱床調査報告 | 藤原哲夫・石山昭三 | 27-41 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 大岸地域の銅・鉛・亜鉛鉱床 | 金山喆祐・早川福利 | 1-42 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 染退川源流の含銅硫化鉄鉱床 | 酒匂純俊 | 1-19 | 
| 徳志別鉱山鉱床調査報告 | 秋葉 力・針谷 宥・酒匂純俊 | 21-35 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 陸別地域の地質と鉱床 | 藤原哲夫・鈴木 守・土居繁雄 | 1-21 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 増幌背斜-天北油田北部-地域の石油および天然ガス | 三谷勝利・斉藤尚志・小山内熙 | 1-16 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 興部-渚滑地区の金・銀・銅・鉛・亜鉛・水銀鉱床 | 山田敬一・沢 俊明・成田英吉・伊藤 聡 | 1-38 | 
| ポロヌプリ山周辺(南部)の金・銀・銅・硫化鉄・メノウ鉱床 | 小村幸二郎・安藤高明 | 39-46 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 日高中部地方のアンチモニー・水銀・マンガン鉱床 | 沢 俊明・五十嵐昭明・山屋政美・村瀬 正 | 1-22 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 天北炭田石炭別北部の地質および石炭 | 植田芳郎 | 1-14 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 天塩国増毛郡岩尾鉱山の硫黄・褐鉄鉱鉱床 | 五十嵐昭明・狛 武・清水道也 | 1-29 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 輝州鉱山の水銀鉱床 | 藤原哲夫 | 1-18 | 
| 滝上町金比羅沢の銅・鉛・亜鉛鉱床 | 藤原哲夫・庄谷幸夫 | 19-27 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 輝州鉱山の水銀鉱床 | 藤原哲夫 | 1-18 | 
| 寿都東部地域の鉱床調査報告 | 浦島幸世 | 26 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 静狩鉱山の金銀鉱床 | 藤原哲夫・松井公平 | 1-43 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 轟鉱山の金・銀鉱床、明治鉱山の銅・鉛・亜鉛鉱床および水銀鉱床 | 長谷川潔・岡部賢二・小田切敏夫 | 1-42 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 増幌川源流および南部-天北油田北部-地域の石油および天然ガス | 三谷勝利・斉藤尚志・松下勝秀・小山内熙 | 1-18 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 天北炭田猿払川支流ポロナイ川上流地域の地質と石炭 | 植田芳郎・根本隆文 | 1-16 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北見国サロマ湖・チミケップ湖地域の珪石・マンガン・銅・硫化鉄・金銀鉱床 | 番場猛夫・成田英吉・松村 明 | 1-20 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北見国常呂郡下、福山・幌内鉱山の含マンガン赤鉄鉱鉱床(補遺)仁倉鉱山の含マンガン赤鉄鉱鉱床 | 番場猛夫・松村 明・山屋政美・村瀬 正・池田国昭 | 1-12 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 興部-留辺蘂地域の金・銀・銅・鉛・亜鉛鉱床 1 興部地域の金・銀・銅・鉛・亜鉛鉱床 | 山田敬一・沢 俊明 | 2-10 | 
| 興部-留辺蘂地域の金・銀・銅・鉛・亜鉛鉱床 2 生田原地域の金・銀・銅・鉛・亜鉛鉱床 | 山田敬一 | 11-38 | 
| 興部-留辺蘂地域の金・銀・銅・鉛・亜鉛鉱床 3 留辺蕊地域の金・銀鉱床 | 山田敬一・沢 俊明・村瀬 正 | 39-70 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 渡島国碁盤坂重晶石鉱床調査報告 | 杉本良也・金山喆祐・小田切敏夫 | 1-14 | 
| 石狩国東山ドロマイト鉱床調査報告 | 杉本良也・石山昭三 | 15-24 | 
| 芦別市新城の滑石鉱床調査報告 | 鈴木 守 | 25-30 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 生田原町共栄鉱山の金銀鉱床 | 藤原哲夫・松井公平 | 1-24 | 
| 遠軽北西方の金・銀・銅・鉛・亜鉛・硫化鉄鉱床 | 浦島幸世・庄谷幸夫 | 25-48 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 茂辺地・湯ノ沢の銅・鉛・亜鉛鉱床 | 長谷川潔・岡部賢二・小田切敏夫 | 1-20 | 
| 相沼内東方地域の鉱化帯 | 酒匂純俊・秋葉 力・金 喆祐 | 21-34 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 桧山郡上ノ国村早川地区の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床 | 沢 俊明・山屋政美・村瀬 正・池田国昭 | 1-33 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北見国春富鉱山の金・銀鉱床 | 沢 俊明・番場猛夫・山田敬一 | 1-15 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 後志国島牧村-今金町地区の金・銀・銅・鉛・亜鉛・マンガン硫化鉄鉱鉱床 | 成田英吉・五十嵐昭明・山田敬一・番場猛夫・伊藤 聡・松村 明・山屋政美・村瀬 正・池田国昭 | 1-31 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩国国光鉱山の金・銀・銅・鉛・亜鉛鉱床 | 山田敬一 | 1-14 | 
| 十勝国勢多鉱山のカオリン鉱床 | 五十嵐昭明 | 15-26 | 
| 石狩国愛山渓鉱山の水銀鉱床 | 五十嵐昭明 | 27-35 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 美比内山西方地域の地質および鉱床 | 長谷川潔・庄谷幸夫・岡部賢二 | 1-8 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 訓子府町大谷付近のマンガン鉱床 | 土居繁雄・二間瀬洌・横山英二 | 1-20 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 乙部村鳥山および姫川の粘土鉱床 | 酒匂純俊・小田切敏夫・早川福利 | 1-14 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 亀田郡尻岸内川上流の銅・鉛・亜鉛鉱床 | 矢島淳吉 | 1-22 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩炭田夕張地区登川南部地域の地質 | 植田芳郎・佐川 昭・村瀬 正・池田国昭 | 1-11 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 旭川市周辺地区の珪石鉱床 | 斉藤正雄・岡野武雄・番場猛夫・伊藤 聡・山屋政美・村瀬 正・池田国昭 | 1-20 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 十勝三股服部鉱山の粘土鉱床 | 長谷川潔・松井公平・庄谷幸夫 | 1-6 | 
| 館重晶石鉱床調査報告 | 杉本良也・石山昭三 | 9-17 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 桧山郡上ノ国村石崎地区の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床 | 長谷川潔・土居繁雄・庄谷幸夫・二間瀬洌・横山英二 | 1-37 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 網走市能取湖周辺の砂鉄・珪藻土鉱床 | 番場猛夫・丸山修司・山屋政美・村瀬 正・池田国昭 | 1-6 | 
| 釧路国厚岸郡浜中地域の含銅硫化鉄鉱鉱床 | 沢 俊明・村瀬 正・池田国昭 | 9-17 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 石狩炭田南部穂別炭鉱地域の地質 | 小山内熙・石山昭三・松下勝秀・三谷勝利・高橋功二 | 1-18 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 胆振国南白老地区鉱床調査報告 | 杉本良也・庄谷幸夫 | 1-11 | 
| 後志国余市川上流地域の鉱床調査報告 | 庄谷幸夫・浦島幸世 | 13-22 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 山越郡八雲町八雲鉱山の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床 | 土居繁雄・酒匂純俊 | 1-21 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 北見国上毛登別地域の石炭 | 佐川 昭・根本隆文 | 1-16 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 昆布岳基底地区の銅・鉛・亜鉛鉱床 | 杉本良也・藤原哲夫 | 1-11 | 
| 幌別鉱山の金・銀・銅・鉛・亜鉛鉱床 | 庄谷幸夫・小田切敏夫・小原常弘 | 12-29 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 上磯郡木古内町中野川上流流域および上磯町西股川上流流域のマンガン鉱床 | 土居繁雄・渡辺 順・二間瀬洌・佐藤 巌 | 1-15 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 胆振国洞爺湖東方地域の粘土鉱床 | 五十嵐昭明・成田英吉・山屋政美・村瀬 正・池田国昭 | 1-21 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 山越郡八雲町鉛川上流地域の鉱床 | 土居繁雄・庄谷幸夫・二間瀬洌・横山英二 | 1-24 | 
| 玉成鉱山周辺の鉛・亜鉛・マンガン鉱床 | 長谷川潔 | 25-35 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 白老町森野地域の鉱床 | 杉本良也・小田切敏夫・早川福利 | 1-18 | 
| 留萌炭田住吉炭鉱地域の地質 | 小山内熙・三谷勝利・松下勝秀・石山昭三 | 19-27 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 紋別市竜昇殿鉱山の水銀鉱床 | 藤原哲夫 | 1-26 | 
| 置土町旭鉱山の水銀鉱床 | 山岸宏光・藤原哲夫 | 27-35 | 
| 鹿追町瓜幕鉱山の水銀鉱床 | 藤原哲夫・二間瀬洌・庄谷幸夫 | 37-45 | 
| 黒松内東北部地域の地質と鉱床 | 秋葉 力・庄谷幸夫 | 47-55 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 下川鉱山地域の含銅硫化鉄鉱鉱床 | 番場猛夫・酒匂純俊・沢 俊明 | 1-19 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 後志国岩平峠周辺地域の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床調査報告 | 番場猛夫・岡部賢二・成田英吉 | 1-15 | 
| 渡島国上磯郡木古内町の鉄・硫化鉄鉱鉱床調査報告 | 矢島淳吉・番場猛夫 | 17-22 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 胆振国支笏地区の金・銀・重晶石鉱床 | 岡部賢二・矢島淳吉・村瀬 正 | 1-22 | 
| 渡島国松前町大鴨津川流域の滑石鉱床 | 岡部賢二・成田英吉 | 23-31 | 
| 渡島国吉岡耐火粘土鉱床 | 岡部賢二・成田英吉 | 33-41 | 
| 十勝国トムラウシ鉱山の含銅硫化鉄鉱鉱床 | 沢 俊明・村瀬 正・池田国昭 | 43-58 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 銀山地域の鉱床 | 杉本良也・土居繁雄 | 1-10 | 
| 盃川および茂岩川流域の地質鉱床 | 山岸宏光・土居繁雄 | 11-20 | 
| 幌別川上流旭坑地域の鉱床 | 庄谷幸夫 | 21-26 | 
| メップ岳南方地域の鉱化帯 | 土屋 篁・石井正之・金 喆祐 | 27-34 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 下川町サンル鉱山の金銀鉱床 | 藤原哲夫・庄谷幸夫・二間瀬洌 | 1-22 | 
| 名寄市日進地域の鉱化帯 | 金 喆祐 | 23-31 | 
| 歌登山西部地区の金・銀鉱床 | 庄谷幸夫 | 33-38 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 亀田鉱山の鉱床 | 長谷川潔・小田切敏夫・二間瀬洌・早川福利・和気 徹 | 1-14 | 
| 茅部郡茅部町川汲地域の鉱床 | 松波武雄 | 15-27 | 
| 題 名 | 著 者 | 頁 | 
|---|---|---|
| 豊富背斜地域の天然ガス鉱床 | 三谷勝利・早川福利・高橋功二・石山昭三・和気 徹・重山 武 | 1-31 | 
- お問合せ:地方独立行政法人北海道立総合研究機構
 - 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所(南館)
 - 図書室(研究推進室 研究情報グループ)
 - TEL 011-747-2431 Email eeg-koho@ml.hro.or.jp
 
