技術支援成果4/生産技術の高度化
技術支援成果4/生産技術の高度化
				短期実用化
				
				 
					ビートハーベスター製造工程の品質改善
					
				Quality Improvement in Manufacturing Process of Beat Harvester
				| 製品技術部 | 飯田 憲一・畑沢 賢一 | 
■研究の背景
日農機製工㈱では、ビートハーベスターなどの農業機械を製造しています。 農業機械の多くは、溶接構造体で構成されており、溶接箇所が約2千点に及んでいるものもあります。 そのため、溶接忘れや溶接不良が発生し、検査や補修作業が余分にかかるなどの問題が発生していました。 そこで、これら問題の解消を図りたいとの相談があり、技術支援を行いました。
■研究の要点
- 作業観察などによる溶接忘れや溶接不良の発生原因の検討
 - 溶接箇所チェックリスト及び工程内検査表の作成
 - 溶接不良現品の展示
 
				■研究の成果
- 作業観察などの現状調査により、溶接忘れや溶接不良の発生原因を明らかにできました。
 - 溶接箇所チェックリスト及び工程内検査表の作成により、溶接箇所が明確化になるとともに、見落としを減らすことができました。
 - 溶接不良現品の展示を行うことにより、溶接レベルや品質基準を統一することができました。
 - 溶接忘れ82%、溶接不良61%を低減することができました。
 
㈱日農機製工 足寄町郊南1丁目13番地  ℡0156-25-2188
				
				
				